11月19日

さて、そろそろがんばってこうかな!


え〜最近更新が遅れがちな活火山です。



ちょっとこの数週間スランプ状態に陥ってました。



こう言う物書きをやってると、どうしてもあるんですよ、とにかく書く気力が起きなくなる時期が。



でもそろそろ脱出できそうなので、次からはもう少し更新速度を上げていけるよう頑張りたいです!



さて、今回も小ネタを少々。



皆さん爆走兄弟レッツエンドゴーってご存知ですか?



私と同世代がその前後の方で、男性だったら恐らくわからないって人はほとんどいないと思います(と言うかそう思いたい!)。



この作品がこの度DVDBOXで発売が決定され、既に1年目、2年目の分を貯金を一時期やめて買ったんですが、作品のあちらこちらに、微妙に画面ブレが発生しているので「?」と思っていました。



その後その正体は光過敏性対策(いわゆるポケモンショック)と銘打った残像処理であることがわかったんですが、私みたいにDVDレベルの画質ならば別段残像処理に対して「ふ〜ん」と言う程度の感想しか涌かず、普通に視聴していたんです。



しかし、アマゾンのレビューでは異常なほどに商品バッシングが起こってたんですよね、これが。



ただ、上でいった光過敏性とやらは実際は肌に発生するニキビや日焼け(だったかな?)のことで、視聴する上ではまったく意味を成さない単語らしいんですよ。



よって、レッツエンドゴーファンの方々は「無意味な残像処理」、「別のメーカーが出せ」と、発売した小学館プロダクションを思いっきり叩いてるわけですよ、これが。



私も彼らには同意見だし、すごい気持ちがわかるんですが、まあそう言う形で出てしまったものは仕方がないので、取り合えずこう言うものなんだと思い切って見ることにしました。



ただ、こう言う事態を引き起こすことは正直勘弁願いたいと思う次第でございます。



残像が起こってる箇所に違和感を覚えることはたまにありますが、私自身は中立の立場を取りたいと思っています。



では今回はこの辺で。






トップページへ
ブログ一覧に戻る